変化を感じてよ… 約2割が「髪を切ったとき」にショックを受ける周囲の反応

髪を切ったときには、どのような対応をしてほしい人が多いのだろうか。

2023/03/25 05:45


美容室のシャンプー

髪は伸びてくるものなので、定期的に美容院や理髪店に足を運ぶ人も多いだろう。髪を切った後には、「周囲の人に気づいてもらいたい」との気持ちを持つ人もいるようだ。


 


 

■4人に1人「髪を切っても気づかれず…」

Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女1,000名を対象に「髪を切ったときの反応」に関する意識調査を実施したところ、全体で24.2%の人が「髪を切ったのに気づかれずショックを受けた経験がある」と回答した。

髪を切ったのに気づかれずショックを受けた経験があるグラフ


関連記事:美容師が教える正しい髪の洗い方 「効果がすごい」と話題沸騰

 

 

■女性が圧倒的に多く

性年代別で見ると、すべての年代で男性よりも女性の割合が圧倒的に多くなっている。

髪を切ったのに気づかれずショックを受けた経験がある性年代別グラフ

女性が髪を切ったと気づいたときには、きちんと本人に伝えたほうがいいのかもしれない。


関連記事:美容師が教える正しい髪の洗い方 「効果がすごい」と話題沸騰

 

 

■気づかれないのは嫌だけれど…

髪を切っても気づいてくれることが少ない20代女性は、「美容院には定期的に通っていますが、ロングヘアをキープしているのでそれほど大きな変化はないと自分でもわかっています。それでも髪を切った翌日に誰も気づいてくれないと、寂しい気持ちになるんです」と話す。

髪を切ったことに気づかない気持ちも理解しているが、「私も、友達や会社の同僚が髪を切っても気づけなかったことが何度もあります。そのために、気づけない人の気持ちもわかるのですが…。ただ自分の場合には、やはり気づいてほしいんでしょうね」と複雑な心境を述べた。


関連記事:美容師が教える正しい髪の洗い方 「効果がすごい」と話題沸騰

 

 

■彼女が10cmも髪を切ったのに

彼女が髪を切ったのに気づけなかった20代男性は、「彼女が10cmくらい髪を切ったのに、まったく気づかなかったことがありました。だんだんと不機嫌になっていったのですが、なにが悪いのか自分にはわからなくて…。『髪を切ったのに気づかないの?』と言われて、ようやく『そんな気がする』と思いましたね」と語る。

気づけなかったのには理由はあるようで、「彼女はもともとかなり長い髪だったので、10cmくらい切ってもそれほど変化を感じなかったんですね。僕のような鈍感なタイプは、ロングヘアからショートカットくらいの変化がないとわからないと思います」と話を続けた。

・合わせて読みたい→美容師が教える正しい髪の洗い方 「効果がすごい」と話題沸騰

(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2023年3月10日~2023年3月13日
調査対象:全国10代~60代男女1,000名

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

美容院髪型ショック話題カットヘアスタイル
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング