秋元才加、取材で「心の傷を実感」 『つなぐ、つながるSP戦争と子どもたち』

12日放送の『つなぐ、つながるSP戦争と子どもたち』。沖縄戦の取材を行った秋元才加がスタジオに登場。取材を通して感じたことは…。

2023/08/09 12:00


つなぐ、つながるSP戦争と子どもたち 2023⇒1945

TBSにて8月9日から15日まで行われる「NO WAR プロジェクト つなぐ、つながる」の一環として、特別番組『つなぐ、つながるSP戦争と子どもたち 2023⇒1945』(TBS系)が、8月12日午後3時30分から放送される。


画像をもっと見る

 


 

■戦争に巻き込まれる子どもたち

つなぐ、つながるSP戦争と子どもたち 2023⇒1945

アンカーを務めるのは、『サンデーモーニング』(TBS系)の関口宏、MCは『news23』(TBS系)の小川彩佳アナ。

スタジオには沖縄戦の取材を行った秋元才加が出演するほか、JNNパリ支局の富永高史記者、JNN中東支局の須賀川拓記者、JNNニューヨーク支局の増尾聡記者と中継を繋ぎ、現場取材の報告を通して、“戦争に巻き込まれる子どもたち”について考える。


関連記事:まもなく1年迎えるウクライナ戦争 米軍がウクライナ介入できないワケ

 

 

■戦争による少年・少女の悲劇

つなぐ、つながるSP戦争と子どもたち 2023⇒1945

今回、番組が取材したのは、ロシアのウクライナ侵攻によって連れ去られた13歳の少女や、父親を戦争で失い、憎しみを募らせながら銃を手に取り自ら戦闘員に志願したパレスチナ自治区・ガザの13歳の少年。

さらに、ミャンマーで政府軍の弾圧に遭い、大切な友人を奪われ反政府軍の少年兵となった子どもたち。それぞれ現地で取材をした富永記者、須賀川記者、増尾記者が、取材の中で感じたことを交えてスタジオの関口たちとトークを繰り広げる。


関連記事:台湾有事と防衛の「現在地」 戦争起きれば自衛隊航空機・艦艇を大量に失う試算も…

 

 

■心の傷に苦しみ続ける男性を取材

そして78年前の太平洋戦争において、沖縄戦で少年ゲリラ部隊の元隊員だった男性を秋元が取材。広島の原爆後、心の傷に苦しみ続ける男性を小川が取材する。

なぜ、いつの時代も罪のない子どもたちが戦争に巻き込まれてしまうのか。2023年の現代と、太平洋戦争が行われた1945年の過去。2つの時代を行き来しながら考える。

昭和二十年夏、子供たちが見た戦争【Amazonでチェック】

次ページ
■関口「過去の戦争を風化させず」
原爆太平洋戦争関口宏小川彩佳秋元才加ウクライナ侵攻つなぐ、つながるSP戦争と子どもたち 2023⇒1945少年ゲリラ部隊沖縄戦パレスチナ自治区反政府軍
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング