古田敦也氏、岩隈久志氏が重視するトレーニングに驚き 「役に立つんだ…」

古田敦也氏が岩隈久志氏が重視していたトレーニングに驚き。

2024/01/31 01:55


古田敦也

元シアトル・マリナーズの岩隈久志氏が、元東京ヤクルトスワローズ・古田敦也氏のYouTubeチャンネルに出演。現役時代に重視していたトレーニングを明かした。

【動画】古田氏、岩隈氏が重視していたトレーニングに驚き


 


 

■岩隈氏がMLB時代に重視したトレーニングを語る

メジャーリーグ経験者の岩隈氏と斎藤隆氏をゲストに、投球技術をトークした今回の動画。

古田氏から「どんなトレーニングをするの?」と質問された岩隈氏は「基本的にオフシーズンはなるべく重いものを持って筋力を上げないと、やっぱり体力的に持たないので」と語る。

続けて「やっぱりメジャーに行ってからは、中4日で投げなければいけないので、早く回復させること。プラストレーニングをして回復させるっていうことを意識していた」とコメントした。


関連記事:『ZIP』吉田沙保里の五輪企画に大反響 原田総監督も「さすがです!」

 

 

■ジャンプ系の重要性を指摘

さらに岩隈氏は「シーズン中は重たいのをやりすぎはしないんですけど、でも刺激を与えて回復させることをやっていた」と話す。

続けて「下半身、上半身と体幹、スクワット。あとはジャンプ系ですかね。ボックスジャンプとか。結構簡単な動作なんですけど、アジリティのなかでもジャンプ系を入れてトレーニングというのは。ジャンプのなかに体幹バランスというのを意識してやっていました」と語った。


関連記事:『ZIP』吉田沙保里の五輪企画に大反響 原田総監督も「さすがです!」

 

 

■斎藤氏もジャンプ系を重要視

斎藤氏もジャンプ系のトレーニングに「コーディネート力を上げることに効果があるんですよ。あれは上がるんです、維持できるんです。ジャンプ系を取り入れるのはコーディネート力を上げる。目で見て、自分でどのくらいの高さでフィニッシュをとるか」と指摘。

すると古田氏がスタジオに用意されたマウンドを模した高さのある台にジャンプして飛び上がり「こういうことだよね。ボックスを置いて。こうでしょ。これどんどん上がっていくんだよね。それが良いんだ、あれ、良いんだ」と驚いた。

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

次ページ
■古田氏がジャンプ系トレーニングに驚き
ジャンプトレーニングシアトル・マリナーズ岩隈久志古田敦也斎藤隆体幹トレーニング
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング