中古スーパーファミコンの販売価格が1億円を突破… 「異常なプレミア」がついた理由とは

Yahoo!オークションに突如出品された「スーパーファミコンの試作機」。残り4日時点で1億円を突破し話題に。

2024/05/08 16:45


ヤフオク

5日にYahoo!オークションに出品されたとある「スーパーファミコン」本体が、8日16時時点で入札額1億円を突破。その金額と出品された商品のプレミアさに、ネット上で大きな反響を呼んでいる。


画像をもっと見る

 


 

■ヤフオクで話題沸騰

Yahoo!オークションといえば、ネット上でオークションに参加できるサービス。いわゆるフリマ感覚で出品しているユーザーだけでなく、高価なプレミア商品の出品など、幅広い商品を探すことが可能だ。

そんなYahoo!オークションでは最新ゲームソフトから、ファミコンやスーパーファミコン、ゲームボーイといったレトロゲーム関連商品まで出品されているが、今回「1億円」を突破するというスーファミが現れてしまったのである。


関連記事:総額3億円弱・2万本以上のゲームソフトを所有する男性 ギネス記録に認定

 

 

■1億円のスーファミ

通常、スーファミは状態良好品で約6,000円前後で取引される品であり、1億円になど届くことのない商品となっている。

というのも、今回出品されているスーファミは「試作機」だとされているのだ。試作機とは「機能の検証やソフト開発を進めるために造られたもの」であり、本来は市場に出回るはずのないものでファンにとっては垂涎のアイテムである。

そのプレミア感からか、5,000円から開始した同商品はドンドン値上がりしていき、残り4日の時点で1億円を突破する事態となった。


関連記事:任天堂、“伝説の神作”を一挙4本配信開始 『星のカービィ2』の裏ワザがズルすぎる…

 

 

■本物? 偽物?

ヤフーオークション

出品ページには本体の外観写真が複数掲載されている。

見た目は通常のスーファミと同じなのだが、電源ボタンが赤色、さらにはコネクタの形状が異なっているなど、製品版との相違点が多数存在している上、底面に「開発見本用」のラベルが貼られているなどの特徴もある。

正直素人目では本物か偽物かはわからないが、ネット上では1988年に雑誌掲載されたスーファミ試作機の写真を挙げ、共通点を解説した上で「『やっぱ本物っぽいなぁ』と思ってしまう」と分析するユーザーも。

さらには「任天堂がゲーム会社に貸与したものがゲーム会社の倒産などで流出したのかな?」といった推理や、「流出ものだからダメなやつじゃないかな」「これ法務部動くんじゃない?」など、もし本物だったら任天堂側が食い止めるのではないか、と推察する声もあり、大いに盛り上がりを見せている。


関連記事:ハードオフで発見した2千円のノート、中の情報にギョッとした 現代の「宝の地図」と話題に…

 

 

■執筆者紹介

北田力也:エンタメ、ゲーム、グルメ記事を中心に執筆している20代ライター。

小学生のころ一度ゲームを引退したが、社会人になってから友人に誘われてNintendo Switchを購入したところ、その反動もあってかドハマり。『ポケットモンスター』シリーズやFPS系ゲームをはじめ、幅広くプレイしている。

なお、最近のマイブームは『Stardew Valley』で永遠と釣りをすること。

・合わせて読みたい→ハードオフで発見した2千円のノート、中の情報にギョッとした 現代の「宝の地図」と話題に…

(取材・文/Sirabee 編集部・北田力也

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

ゲームヤフオク話題スーパーファミコンYahoo!オークション試作機
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング