えこだ・えごた・えこた…「江古田」の読み方はどれ?【ちょっと気になる地理ばなし】

2015/11/15 06:30

どうも、お笑いコンビ「火災報知器」、地図地理芸人の小林です。みなさんはこんな経験ありませんか?

A「出身どこなの?」



B「茨城県だよ



A「あぁイバラギね」



B「イバラギじゃねぇよ! イバラキ!だよ


え、なに、「どっちだっていい」って? いやいや、そう思っても出身者はそうはいきません。出身地なんて人生でこのセリフを何度口にするのかわかりません。

なんなら「キだぞ…キだぞ…ほら! ギって言ったーー!」と待ち構えている可能性だってあります。

これが気になる人の出身地なら、余計に間違えるわけにはいきませんねよね? その後の関係を円滑に楽しく進めるために微妙なニュアンスの呼び名は知っておきたい!


画像をもっと見る

 

■江古田と新江古田で読み方が違う!?

というわけで今回のテーマは「江古田」です。西武池袋線の駅「江古田」。日本大学芸術学部がある学生の駅「江古田」。この漢字、どう読むのでしょうか?

実際に検証してみましょう。

江古田

西武池袋線「江古田」駅に行きました。駅のローマ字表記が「Ekoda」です。そうですね、「えこだ」。普通にすんなり読んでみればそうなります。

江古田

駅の近くのトランクルームもEKODAです。そりゃそうか。でも西武線江古田駅から歩くこと5分、そこに都営大江戸線の「新江古田」駅があるのですが、何とここの読み方は…

新江古田

Shin‐egota

そう!ここでは「えごた」なのです! 「えこだ」じゃないよ「えごた」だよ!

江古田

近くのお食事処も「えごた」。なんと歩いて5分の間に呼び名が変わってしまう。中学のとき、中田さんを「ナカタ」と呼んでいたら隣のクラスでは「ナカダ」さんと呼ばれていた感覚。どっちなの!? 細かいけど気になるじゃない!

調べてみると練馬区は「えこだ」、中野区は「えごた」になるらしい。けれどなぜそうなったのかは不明みたい。

パソコンで漢字変換する時も「えこだ」だろうが「えごた」だろうがどっちでも「江古田」に変換してくれる。どっちでもいいのか…不明だし…


関連記事:ちょっと気になる地理ばなし「渋谷駅の地下鉄銀座線はなぜ3階にあるのか?」

 

■さて、なんて読む? 「江古田大橋」

しかし! ここからもう少し歩くとこんな橋が…

江古田

新青梅街道沿いにある「江古田大橋」と書かれた橋。この橋の表記が…

sirabee1120kasaihouchiki

少しわかりづらいが「えこたおおはし」になっているのだ! 「えこだ」でも「えごた」でもない、「えこた」だ! これに関しては漢字変換も「江古田」にならない…。地名の読み方はなかなか奥が深い。

茨城出身でいまは江古田に住んでる中田です!

こんな挨拶されてもこれでもう間違えない!

(文/小林知之・火災報知器

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

コラム地理小ネタ江古田新江古田
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング