プリングルズの定番味が… 「キャビア味」に大変身するちょい足し裏ワザ

プリングルズの「うましお」に「チーズ」を重ねて、さらに、冷蔵庫で残りがちなある食材をプラスすると…?

2020/12/21 06:00


 


 

■想像以上の味わいに驚く

プリングルズ

まず「うましお→チーズ→「塩辛」の順番で重ねたものを試してみたところ……想像以上にお上品な味わいに驚く。濃厚なチーズのコクといか塩辛が奇跡の化学反応を起こしていて、これだけでは濃厚すぎてしまうところを、うましおが上手く調和してくれている感じだ。

プリングルズ

その後、プリングルズの重ねる順番を変えて「チーズ→うましお→いか塩辛」も試してみたが、「チーズ×いか塩辛」の組み合わせがこのレシピの肝のようで、前者のほうがより「キャビア感」を感じられた。


関連記事:コストコ、枕サイズの巨大ポテトチップスが最高 食感が意外すぎて…

 

 

■おいしい「いか塩辛」にも出会えた…

セブン-イレブン「熟成いか塩辛」

ちなみにだが、本記事で使用したいか塩辛は、「7プレミアム 熟成いか塩辛」(税込321円)。

減塩タイプのものがインターネット上で話題になっていたので購入してみたのだが、手作り感があり、これまでいか塩辛はあまり好きではなかったという編集部員でも「これなら食べられる!」と感激したほど。いか塩辛のイメージが変わるレベルの逸品だった。

味の感じ方には個人差があるが、自宅で過ごす年末年始、「ちょい足し」で味の大冒険をしてみるのも良いかもしれない。

・合わせて読みたい→冬のスイーツを堪能した美女 なぜか無関係の「秋スイーツ」を思い出してしまい…

(文/しらべぇ編集部・衣笠 あい

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

お菓子ポテトチップスチョイ足しプリングルズキャビアいか塩辛カサネタベプリングルズ
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング