新日本マットに元WWEセザーロが参戦 海野翔太、ジョン・モクスリーとのトリオでNEVER6人タッグ王座に挑戦

海野翔太がオカダ・カズチカに6人タッグマッチを提案。オカダも事実上受諾した。

2023/05/29 06:50


 


 

■オカダは受諾

オカダは「モクスリーもクラウディオ・カスタニョーリも最高だねぇ! しっかりと二人に支えてもらって、お父さん、お母さんによくしてもらいなさいよ。このクソガキ!」と言い放ち、事実上挑戦を受諾。

このカードはモクスリー、カスタニョーリという大物をパートナーに海野がどこまで存在感を示せるのかがカギとなる。

バックステージでオカダは、かつてカスタニョーリと練習をしたことがあることを明らかにすると「『DOMINION』決定でいいでしょ」と語り6.4大阪城ホール大会で挑戦を受けると表明した。

海野は「オカダさんからピンフォールを取る」と話しており、同王座史上最大の一戦になりそうだ。

◆新日本プロレス◆

『BEST OF THE SUPER Jr. 30』
2023年5月28日/東京・大田区総合体育館/観衆:3,132人

▼8人タッグマッチ(30分1本勝負)

オカダ・カズチカ&棚橋弘至&石井智宏&●田口隆祐(12分47秒 コブラツイスト)海野翔太&成田蓮○&エル・デスペラード&マイク・ベイリー


関連記事:プロレスオールスター戦で棚橋弘至&宮原健斗&清宮海斗の3団体ドリームトリオが実現 清宮「オカダ・カズチカしか視界に入らない」

 

 

■執筆者プロフィール

どら増田

どら増田:1973年神奈川県横浜市出身。幼い頃に初代タイガーマスクに衝撃を受けてからプロレスや格闘技を見続けている。同じく幼い頃から見ていたプロ野球は紆余曲折を経て2010年からオリックス・バファローズを応援。

音楽やエンタメ、グルメなどのイベントプロデュースの仕事をしていたが、2014年からスポーツライターの道へ。

横浜在住にもかかわらず京セラドーム大阪を中心にオリックスを現場取材する傍ら、新日本プロレスやスターダム、RIZINなどプロレス・格闘技の現場取材をしつつ多媒体で執筆している。

2018年にはスカイAで放送されたオリックス山本由伸と当時はキックボクサーだった那須川天心の神童対談実現に尽力した。ペンネームの由来はレジェンドレスラー藤波辰爾のドラゴンから来ており、取材を通じて藤波本人から公認を貰っている。

・合わせて読みたい→岩谷麻優、棚橋弘至から伝授されたIWGP女子王座へ強い想い 「世界にこのベルトを…」

(取材・文/Sirabee 編集部・どら増田

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

棚橋弘至新日本プロレスオカダ・カズチカ石井智宏エル・デスペラード成田蓮田口隆祐マイク・ベイリーBOSJ海野翔太
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング