堀江貴文氏、処理水海洋放出への批判を一刀両断 東北出身のファンは「涙が出ました」

原発処理水の海洋放出について堀江貴文氏が改めて解説。東北への風評被害に怒りをあらわにする堀江氏に、「勇気が出ました」の声も。

2023/08/25 16:40


 


 

■「もう1回勉強しろ」

「始末に負えないのは、バカな芸能人とかインフルエンサーがそれを煽るから。おめえら、1回中学校からやり直せ。化学の教科書読め。『福島の魚は食わねえ』とか『東北の魚は食わねえ』とか言ってるバカ、お前のことだよ。お前らちゃんともう1回勉強しろ。少なくとも経済産業省が出してる処理水に対してのホームページぐらい読め」と厳しく指摘。

最後は、「感情的にあなたたちが煽ってることが国益を害している。東北の人たちを苦しめてる。胸に手を当てて考えろ!」と訴えた。


関連記事:堀江貴文氏、日本ハム延長戦のダブルエラーにあきれも… なぜかホッコリの理由

 

 

■「スッキリ」「勇気が出ました」の声も

堀江氏の訴えに、コメント欄ではユーザーからも「思っていたことをずばり言ってくれて、とてもスッキリしました」「堀江さんの歯切れのよいコメントに拍手喝采」「この人は食に関しては誰よりも真剣」「日本人が寄り添わないでどうするんだ」と共感の声があがった。

また、東北出身の人からは「涙が出ました。ありがとうございます」「このように伝えてくれている人がいることがうれしい」「堀江さんの言葉が胸を打ちました。勇気が出ました」といった声も寄せられている。

堀江貴文『堀江貴文のChatGPT大全』【Amazonでチェック】

次ページ
■処理水について堀江氏が解説
堀江貴文ホリエモン風評被害福島第一原発放射性物質YouTubeチャンネルトリチウム海洋放出堀江貴文 ホリエモン処理水
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング