怒鳴る人をどう思う? 「感情をコントロールできない人」の酷評

大きな声を出さなくても、ちゃんと伝わるのに…

2018/03/14 10:00

(maroke/iStock/Thinkstock)

ケンカで怒鳴り合いになる場合もあれば、怒っているうちに声が大きくなるケース、また、相手を恫喝するために怒鳴る人もいる。

しらべぇが実施した調査では、「怒鳴ることがあるほうだ」と回答をしたのは39.5%。そうした人たちは、周囲にどう思われているのだろうか。

しらべぇ編集部では、全国の20~60代の男女1,349名を対象に「怒鳴る人をどう思う」か、意識調査を実施した。


 

■男女で意識の違いが

全体では「自分もそうだ」4.7%と「共感する」5.8%、「理解はできる」33.0%で、「怒鳴る人に寛容」なのは43.5%と半数以下。

一方で「違和感がある」29.9%と「おかしいと思う」26.6%で、「怒鳴る人って、どうなの?」という人は56.5%で、過半数を占める。

だが、男女別では、

「違和感がある」おかしいと思う」といった、「怒鳴る人って、どうなの?」という人の割合は、男性が49.4%と半数をわずかに割り込むのに対し、女性は63.6%でかなりの開きが。

さらに、「怒鳴る人って、どうなの?」というネガティブ派の割合を性別・年代別に見てみると、

女性は全年代で半数を超え、最も多い50代女性は75.4%と4人に3人を超える結果に。また、男女共に年代に比例して増加傾向にあり、男性でも60代は6割以上。

年代高めの男性ほど怒鳴るイメージもあるが、「怒鳴ることがあるほうだ」の調査では40代50代男性が多く、そうした人を女性やその上の年代男性が、冷ややかな目を向けている――といった実態がありそうだ。


関連記事:20代女性の半数が「家族のためならどんなことも」 子供の存在が大きく

 

■感情をコントロールできない子供と一緒

実際に「怒鳴る人って、どうなの?」と思う人に話を聞いた。

「自分の父親が、気に入らないことがあると大声を出すタイプで、本当に嫌でした。家族に対してそういう態度をするのも気分が悪いですけど、それ以上に外出先で店員さんなどに強い態度に出るのが、本当に恥ずかしくて…。


親のことだから悪く言いたくはないけど、器が小さいというか、コンプレックスの裏返しみたいな感じで、過剰に偉そうにしたがるのは、自分に自信がないからだと思っています。弱い犬ほど、よく吠える…そんな言葉を思い出して、子供としては哀しくなりますね」(30代・女性)


「女性がヒステリックに怒鳴るのも嫌だけど、男性が恫喝するように怒鳴るのは、本当にどうかと思いますね。特に女性に対して怒鳴っているのを見ると、暴力をふるっているのと同じにしか見えません。


それに自分の言い分を通そうとするなら、冷静に話をすべき。感情をコントロールできない子供が、駄々をこねるのと変わりないように見えます。いい大人がするべき態度ではないと思います」(40代・男性)


コミュニケーションの手段として、怒鳴るというのはいい方法ではない。きちんと理解されるために、どんな状況にあっても相互に冷静な会話をすべきだろう。

・合わせて読みたい→

(取材・文/しらべぇ編集部・Sirabee編集部

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2017年8月25日~2017年8月28日
対象:全国20代~60代の男女1349名(有効回答数)

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

調査暴力大声ヒステリック恫喝
シェア ツイート 送る アプリで読む


人気記事ランキング