人気お笑い芸人・サンドウィッチマン。富澤たけしのボケと伊達みきおのツッコミのキレの良さやマネのしやすさ、人柄などから、老若男女に愛されている。
このほど、テレビ局でバイトをしたことがあるというもち®︎@7M(@37w19)さんが局内で富澤に会った時のエピソードが明かされ、癒やされた人が相次いでいる。
■あいさつしたら…
今から10年前、テレビ局でバイトをしていたところ、1人で歩いていた富澤とすれ違う。「お疲れ様です」とあいさつしたところ、もち®︎@7Mさんに笑顔を向けたまま歩き、そのまま回転扉にぶつかったという。
学生の頃某テレビ局でバイトしてたとき、サンド富澤さんが通りかかって「お疲れさまです!」と挨拶したら律儀にこっちに笑顔向けたまま回転扉にぶつかっていったからたぶんあの人はいい人だと思う
— もち®︎@7M (@37w19) July 29, 2019
もち®︎@7Mさんは当時について、このように振り返る。
「たぶんわたしのことを関係者だと勘違いしたんだと思うのですが、笑顔で『誰だっけ…』と思い出そうとしながらぶつかり、ひとりでびっくりしていました。申し訳ないことをしました」
関連記事:サンド・富澤、メイプル超合金らがヤバすぎる食生活告白 「大人だから…」
■ほっこりする人多数
富澤の素顔が見えるエピソードに、投稿を知った人はほっこりとしたようだ。
「トミーかわいすぎか」
「相変わらず天使です」
「想像して声出して笑いました」
■サンドウィッチマンは好き?
サンドウィッチマンの好感度について、こんな調査がある。
しらべぇ編集部では全国の10代~60代の男女1,755名にサンドウイッチマンについて調査を実施。
結果、「大好き」が29.7%、「まあまあ好き」が45.7%で、好きな人は75.4%。人気が出てくるとそれだけアンチも生まれてしまうが、サンドウィッチマンは人気があってもアンチは少ないのかもしれない。
今回、テレビの裏となる富澤の様子に、評価がさらに上がるかもしれない。
・合わせて読みたい→サンド・富澤、『M−1』審査員を務め回顧 「恐ろしい大会だった」
(文/しらべぇ編集部・しらべぇ編集部)
対象:全国10代~60代の男女1,755名(有効回答数)