「カップの博多ラーメン」3選 本場の味をおうちでも手軽に
白濁したスープにストレート麺が特徴の博多ラーメン。本場の味をおうちでも手軽に楽しもう。

全国各地に人気のご当地ラーメンがあるが、博多ラーメンは豚骨ベースの白濁したスープと極細の麺が特徴的。ラーメンファンなら1度は食べたことがあるだろう。
細麺だからこそスープを吸いやすく、味がよく絡む。そんな博多ラーメンをいつでも食べられるよう、おうちにストックしておくのがおすすめだ。
画像をもっと見る
■明星食品 銘店紀行 博多だるま
明星食品の「銘店紀行 博多だるま」は、博多豚骨ラーメンの老舗、博多だるまのカップラーメン。こだわりの極細麺は、ノンフライで背脂の甘みと旨みが出たスープとよく合う。
具材は特盛のネギにチャーシュー、キクラゲとたっぷり。お店の味を手軽に食べられる。
関連記事:カップ麺のとんこつラーメンを選ぶとき「一緒に買うべきモノ」 これ最強かも…
■エースコック 飲み干す一杯 博多背脂とんこつラーメン

エースコックの「飲み干す一杯 博多背脂とんこつラーメン」は、複数のポークエキスと背脂をきかせたとんこつスープ。極細麺は、しっかりした食感だ。
ねぎ、ごま、キクラゲ、にんにくと本格的なかやく入り。まさに最後の1滴まで飲み干せる1杯。
→エースコック 飲み干す一杯 博多背脂とんこつラーメン【Amazon】
関連記事:カップ麺のとんこつラーメンを選ぶとき「一緒に買うべきモノ」 これ最強かも…
■一風堂 赤丸新味 博多とんこつ

博多ラーメンの人気店、一風堂のラーメンを再現した「一風堂 赤丸新味 博多とんこつ」。細麺とまろやかな旨みのある豚骨スープのバランスが絶妙だ。
辛みそと黒香油を入れることでさらに濃厚な味わいに。食べ応えのある大きいチャーシーと細切りのキクラゲの歯応えがたまらない。
ご当地カップラーメンはいろいろあるが、やはり博多ラーメンは外せない。カップラーメンといえど、それぞれの名店こだわりのスープや麺がおうちで味わえるのは幸せなひとときだ。
・合わせて読みたい→「生・半生めんタイプのラーメン」人気3選 ご当地の味を自宅で手軽に
(文/Sirabee 編集部・池田かおるこ)