飲み会あるある「無礼講」は真っ赤なウソ? 気になる実態は…

飲み会でよく言われる「無礼講」はウソ?

2017/12/23 17:00


(TAGSTOCK1/iStock/Thinkstock)

お酒の席が多くなる忘年会シーズン。飲み会といえば「無礼講」との言葉を耳にするが、「今夜は無礼講だ!」と上司の一言を聞いても、信じられないという人は少なくないだろう。

しらべぇ編集部は全国20〜60代の男女1,328名に「飲み会での『無礼講』」について調査したところ、全体の69.7%が「ウソだと思う」と回答した。



■無礼講はやっぱりウソ?

男女・年代別で比較したところ、20代を除くすべての年代で6割を越えていることがわかった。30〜50代女性では7割を越え、男性でも5、60代が8割前後という結果になっている。年代が上がるにつれその傾向がみられるが、「無礼講のウソ」を実際に経験しているのかもしれない。

男女差はほとんどないものの、20〜40代では男性よりも女性のほうが無礼講を信用していないようだ。


関連記事:出会った人すべてが運命だと思う? 元カレのことは記憶から消したい女性も

■「ありえない」の声

しらべぇ取材班は実際に話を聞いた。

「絶対にウソですね。ありえないですよ。べつに『無礼講だよ』と言われたところで、無礼を働くことはないですけど、そういう上司を見ると『仲良くしたいけど、無礼はするなよ』と暗に言われているような気がします」(30代・男性)


「『無礼講だよ』と言って本当に無礼を許してくれる人なら、そもそも普段から接しやすい人なので飲み会でそんなことを言う必要がないんじゃないかなと思う」(20代・男性)


関連記事:付き合っているのに別の人からアプローチ 多くの女性が経験か

■学生は無礼講を信じている?

また、職業別に比較すると…

「公務員」「商工サービス自営」「パート・アルバイト」「会社員」の7割ほどが無礼講をウソだと感じているようだ。

しかし一方で学生たちは半数を切っている。まだ学生同士の飲み会しか経験していないことから、無礼講の存在を信じているのかもしれない。


もしも飲み会で「今日は無礼講だから」と上司に言われても、話半分で聞いておいたほうが良さそうだ。

・合わせて読みたい→モテ期などまったくなし! 人生で一度もモテたことがない人たちの叫び

(文/しらべぇ編集部・シマウマ姉さん

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2017年11月17日~2017年11月20日
対象:全国20代~60代の男女1,328名(有効回答数)
飲み会お酒忘年会調査
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング