便意をもよおしたらココで降りろ 山手線全駅「トイレ個室の競争率」を徹底分析

女性の洋式派の方にとっては駒込駅が、洋式派全員では新大久保駅が、洋式かつ個室の競争力の低いオアシスであることが判明しました。

2015/09/04 09:15

しらべぇトイレ

電車に乗っていて、急に便意をもよおしてしまったとき。果たして途中下車すべきか、直ぐに入れなかったら地獄だなと、あれこれ考えを巡らせながらギリギリの判断を迫られることが、まま、あります。

そんなとき、一つの目安としてトイレに駆け込んだ際の個室の競争率が事前に分かっていたら、その駅で用を足すのが得策か果たして次の駅まで行った方が楽なのか、判断材料にすることが出来るのではないでしょうか。

そこで本サイトでは、かっこのスタッフが、山手線29駅の改札内にあるトイレ個室の数について実地調査を断行

一日平均の駅乗降客数を元に、「個室の競争率」を判断するランクを各駅に設定して評価を実施。トイレに駆け込みたくなったときに役立つ「ちょっとだけ未来の判断材料」についてデータをお届けします。


画像をもっと見る

 

■山手線全駅のトイレ競争率を「5段階評価」すると…

山手線

調査では新幹線構内を除く、山手線全駅の駅構内のトイレにおける個室の数をカウント。JR東日本発表の各駅の1日平均乗降客数を参考に、初電から終電までを20時間として1時間あたりの乗降客数を算出し、個室1つあたりを1時間で何人の乗客が共有する事になるのかを試算。

個室1つに対する競争の激しさを5つのランクで評価。結果、乗客74人につき1つの個室が用意されている計算になる東京駅が、29駅中で断トツ個室の競争率が低く、すぐ個室に入れる可能性が高い駅として高く評価されたのです。

これに続いて高評価となったのは、鴬谷や上野。一方、最も個室の競争率が高いと判定された西日暮里駅東京駅の13.2倍、池袋駅でもおよそ10.9倍もの人数に対して、個室の用意が1つしかないことも明らかに。

これは、ある1時間の西日暮里駅の乗降客全員がいっせいに便意をもよおす様な事態に陥った場合、1つの個室に約980人もの人が並ぶことになる計算です。

池袋や西日暮里付近の電車内で、もし、もよおしてしまった場合には、なんとか我慢して次の駅のトイレへ駆け込むことにした方が、早く用を足せる可能性が高いと言えるでしょう。

しらべぇ0903トイレ2


関連記事:大発見!山手線にはなぜか〇〇が存在しない!【内田理央、こんなだけどタレントです】

 

■個室は「和式」か「洋式」か? 全駅で個数と比率を出してみた

急にもよおしてしまったとき、どの駅の個室に駆け込むべきかについては、おわかりいただけたものと思います。でも、どうせなら、自分にとって快適に使える形式の個室が充実している駅で用を足せるに越したことはありません。

そこで今度はもう少し贅沢に、「和式」と「洋式」を選り好みしてみましょう。下の図は、男女別の個室の個数に対して、「和式」と「洋式」の比率がどうなっているかをグラフにしたものです。

これを見ていただくと、男性トイレでは、大崎、目黒、恵比寿、代々木、新大久保の5駅、女性トイレでは大崎、目黒、恵比寿、代々木、新大久保、駒込の6駅について、個室がすべて洋式であることが分かります。

しらべぇ0903トイレ4

しらべぇ0903トイレ3

また、先述のトイレランクと併用して判断すると、女性の洋式派の方にとっては駒込駅が、洋式派全員では新大久保駅が、洋式かつ個室の競争力の低いオアシスであることが判明しました。

かっこのサイトでは、これに加えて、多目的トイレの数や小便器の数まで含めた各駅別の詳細データを公開していますので、ぜひ、活用して下さい。

(文/かっこ株式会社・成田武雄

■調査概要
山手線29駅の改札内トイレ(新幹線駅構内のぞく)設備について実地調査。
JR東日本発表の各駅の1日平均乗降客数を参考に、初電から終電までを20時間として1時間あたりの乗降客数を算出し、個室1つあたりを1時間で何人が共有する事になるかを試算。競争率を5段階で評価して可視化。

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

かっこ株式会社山手線トイレ調査
シェア ツイート 送る アプリで読む


人気記事ランキング