日本有数の漁港『焼津さかなセンター』の大人気グルメとは
静岡県は、海産物に恵まれた土地だ。「海の幸のない食卓はあり得ない」と考えている静岡市民も多いはず。
何しろ静岡県には、世界有数の規模を誇る『焼津港』がある。焼津港なくして日本の水産業なし。世界中から漁船が集まり、あらゆる海産物が陸揚げされるのだ。
そして静岡県民なら誰しもが足を運んだことのある「魚のデパート」が、この焼津市には存在する。
画像をもっと見る
■ぶ厚い切り身!
世界中の魚が揃う海産物の宝庫、それが『焼津さかなセンター』である。ここは全国からも観光客を集める魚河岸だ。また、静岡県民にとっての「巨大な冷蔵庫」でもある。
『さかなセンター』にある魚は、さすがにスーパーマーケットでは買えない。鮭の切り身を一つ取っても、『さかなセンター』のそれは非常にぶ厚い。鮭という魚の本来の大きさがよく分かるほどだ。
アジの干物などは、ラッピングを突き破らんばかりに巨大で身の部分も豊富だ。しかもこれらの魚の値段は、交渉次第でまけてくれることも。
関連記事:【おでんの季節】1本70円から!下北沢で「味噌だれ静岡おでん」を楽しむ
■珍味も勢揃い
先述の通り、焼津には世界中から海産物が集まる。したがって「海の珍味」も売られている。
ひとつ挙げれば『黄金ニシン』は素晴らしい珍味である。これはニシンの切り身とシシャモの卵を組み合わせ、甘酢で漬けたものだ。酒の肴に相応しい逸品だ。
また、静岡県民にとっての酒の肴といえば、やはりシラス。とくに漁の時期には、陸揚げ間もない生シラスが大量に陳列される。それを買うために、観光ツアーが組まれることも。
関連記事:宅配寿司チェーンが「人力車」や「籠」でデリバリー開始!?取材した結果…
■アクセスの注意点
『焼津さかなセンター』の最寄り駅はJR焼津駅だが、その間をつなぐアクセスはじつは恵まれてはいない。目的地まで行く焼津市の自主運行バスもあるが、決して多い本数ではないのだ。
だから、電車で来た人は大抵タクシーを利用する。また、先述の生シラスなどは大変人気があるので、こうした海産物を買うのならなるべく早い時間に行くのがベストだ。
【焼津さかなセンター】
〒425-0091 静岡県焼津市八楠4丁目13番地の7
TEL: 054-628-1137/FAX: 054-628-1185
営業時間:9:00~17:00
http://www.sakana-center.com/
(取材・文/しらべぇ編集部・澤田真一)