林家たい平も絶賛! 歴史ある砂糖菓子「金花糖」、初の全国博覧会が東京・浅草で開催

ルーツは戦国時代にさかのぼる砂糖菓子「金花糖」。全国に残る食文化を集めた初めての博覧会が開催中。

2019/02/22 08:00

金花糖

「金花糖(きんかとう)」というお菓子をご存知だろうか。砂糖を煮て溶かした液体を木型に入れて固め、食紅で色付けした昔ながらの飾り菓子だ。

今でも馴染み深い金平糖とともに戦国時代に日本にもたらされた砂糖菓子・有平糖(あるへいとう)を原型にしたものと言われ、今でも各地に食文化として受け継がれている。


画像をもっと見る

 

■初めての全国博覧会が開催

金花糖博覧会

21日から24日まで、東京・浅草の浅草公会堂で、全国各地の金花糖を集めた「第1回全国金花糖博覧会〜春を呼ぶお砂糖人形展」が開催されている。

仕掛け人は、浅草で『江戸駄菓子 まんねん堂』を営む鈴木真善さんだ。

鈴木真善氏

まんねん堂は元々菓子の卸問屋だったが、廃業した職人から鈴木さんが金花糖の木型を引き取り、初めて製造に乗り出すことになった。


関連記事:『ダウンタウンなう』GACKT、死んでもいいほど愛した彼女と別れた理由明かす

 

■シュガーロードから各地へ

金花糖

江戸時代、貴重品だった砂糖は長崎から輸入され、長崎街道を通って全国に届けられた。この道は「シュガーロード」とも呼ばれるが、金花糖の文化は、長崎や唐津、加賀百万石の城下町・金沢、新潟の燕市や東京・浅草などに残っている。

金花糖博覧会

今回の博覧会は、こうした全国の金花糖を一堂に見ることができる。

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

次ページ
■林家たい平師匠と金花糖のご縁は
浅草戦国時代ひな祭りビートたけし林家三平林家たい平金花糖有平糖加賀百万石砂糖人形シュガーロード
シェア ツイート 送る アプリで読む


人気記事ランキング