『ジブリパーク』が「ジブリーランド」ではない理由とは 故郷探しの探検場

『ジブリパーク』の東京ディズニーランドやユニバーサル・スタジオ・ジャパンとの戦い方。

2022/11/06 13:00


 

■自然環境問題とは

「自然が主役」や「地産地消」といっておけばいいのか、「地球温暖化」といっても、「寒冷化」もあれば、元々人間が関与できるものじゃない、といった意見もあるかもしれない。

経済学者のセルジュ・ラトゥーシュの思想を参照すれば、統合的な理解が得られる。結局のところ、自然環境問題は、経済・産業と人間と自然資産との兼ね合いであり、巨大な資本主義システムに対し、自然資産を損なわないか、人間が労働によって虐げられないかの問題だ。


関連記事:つるの剛士、初日のジブリパークでまさかの巨匠と遭遇? 「は、や、お?」

 

■自然保護と結びつく地域主義

経済成長も輸送コストや抗うつ剤の売上が強く支えており、人々は成長を享受する以上に労働を増大させている。

いわば、輸送を増大させることよりも、地域の経済に目を向け、地域の恵みを享受するべし。もちろん地元の恵みや伝統工芸を享受することは、各地につくられたものでない、地域の固有性を尊ぶリッツァの思想にも結びつく。

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

次ページ
■システムデザインでなく固有の地域
ディズニー地域温暖化ジブリ公園愛知県ジブリパーク社会学資本主義経済学者モリコロパーク長久手市ユニバ再魔術化ジョージリッツァ地産地消セルジュラトゥーシュ
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング