サラミとカルパス、じつは全く違う食べ物と明らかに… 約4割が「知らなかった」

「同じ食べ物」と思われがちなサラミとカルパスだが、定義を見ると全くの別物。4割近い人が、それぞれを混同していることが判明した。

2024/04/24 11:15

同じ意味を持つ異なる単語を同義語、意味がよく似ている単語を類義語と呼ぶ。しかし、同じだと思っていた単語の意味が厳密には異なり、同義語でなく「類義語であった」と判明するケースは珍しくない。

そこで今回は、多くの人が一括りにしている「あの食べ物」の定義を探っていこう。

【関連記事】東京メトロの正式名、なんと6割超が勘違い 「◯◯地下鉄」に当てはまる正解2文字は…


画像をもっと見る

 

■サラミとカルパス、同じ食べ物?

冒頭から私事で恐縮だが、記者の中で「おつまみ」といえば、肉類。もちろんチーズやピーナッツも捨てがたいのだが、場合によっては「全部サラミ」という選択肢も問題なく、断然アリである。

ぎゅ~っと濃い味 にんにくカルパス

特にヤガイの『ぎゅ~っと濃い味 にんにくカルパス』を愛好しており、自宅には常にストックがあるほど。記者との会話の最中に「にんにくの気配」が感じられたら、事情を察してほしい。

そんな記者だが、これまでの人生で「サラミ」と「カルパス」を同じ食べ物だと考えていた。しかしヤガイ公式サイトを見ると、これらの定義は明確に異なることが判明したのだ。

サラミ、カルパス

そこで今回は、全国の10〜60代の男女800名を対象として「主原料に牛肉と豚肉のみを使用した食べ物」について、2択のアンケート調査を実施することに。読者諸君も「サラミ」と「カルパス」のどちらが正解か、いったん考えてみてほしい。


関連記事:コスパ抜群で最高 イオンで見つけた「プリマハムのハッピーバッグ」がスゴい

 

■「牛肉と豚肉」を主原料にしているのは…

ヤガイ公式サイトでは「『サラミ』は主原料に牛肉と豚肉のみを使用してつくられたものです。『カルパス』には定義がなく、主原料に鶏肉や羊肉など、牛肉・豚肉以外の肉も使用してつくられた製品を指します」と、説明されていた。

サラミグラフ

そして前出のアンケート調査の結果、正解の「サラミ」を選択したのは全体の62.5%、「カルパス」を選択したのは37.5%と判明。じつに6割以上が正答しているが、「勘で選んだ」というケースを考慮すると、実際の認知度はより低くなるだろう。

サラミグラフ

若年層ほど「サラミ」と回答しており、年代が上がっていくにつれて正答の割合が減っている点が興味深い(60代のみ微増)。

なお今回の調査に際し、サラミとカルパスの特徴をより掘り下げる取材を「株式会社ヤガイ」に打診したが、残念ながら同社の協力は得られなかった。


関連記事:ぼる塾田辺、スイーツロケで常備するモノが話題 「コンディションを整え…」

 

■まずはおやつカルパスから

おやつカルパス

ヤガイを代表するカルパス商品といえば、やはり『おやつカルパス』だろう。

ちょうど良い歯応え、口に広がる味わい深い風味、食べやすいサイズ感、と老若男女に愛される要素が詰まっており、正にカルパス界の「やめられない、とまらない」である。

おやつカルパス

ぜひ、今回明らかになった「サラミ」と「カルパス」の違いに思いを馳せつつ、味わってみてほしい。


関連記事:「サラミ」売れ筋ランキング こだわりの逸品は一味違う

 

■執筆者プロフィール

秋山はじめ:1989年生まれ。『Sirabee』編集部取材担当サブデスク。

新卒入社した三菱電機グループのIT企業で営業職を経験の後、ブラックすぎる編集プロダクションに入社。生と死の狭間で唯一無二のライティングスキルを会得し、退職後は未払い残業代に利息を乗せて回収に成功。以降はSirabee編集部にて、その企画力と機動力を活かして邁進中。

X(旧・ツイッター)を中心にSNSでバズった投稿に関する深掘り取材記事を、年間400件以上担当。ドン・キホーテ、ハードオフに対する造詣が深く、地元・埼玉(浦和)や、蒲田などのローカルネタにも精通。

好きな酒のツマミは宅飲みならサラミ、カルパス。居酒屋なら梅水晶。

・合わせて読みたい→「サラミ」売れ筋ランキング こだわりの逸品は一味違う

(取材・文/Sirabee 編集部・秋山 はじめ

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2024年3月28日~2024年3月31日
対象:全国10代~60代男女800名 (有効回答数)

「ちょっと食べる」つもりだったのが…【おやつカルパス】

調査話題おつまみサラミカルパスヤガイ
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング