桜の花の幸せな香り 「ユースキンのハンドクリーム」使ってみた
低刺激なのに手荒れを防ぐ高保湿のハンドクリーム「hana」。春らしいサクラの香りを使ってハンドケア。
感染症対策として1日に何度も手洗い・消毒が習慣になったが、そのために手荒れや乾燥が気になっている人も少なくない。ハンドケアは、手が濡れたら毎回行うのがおすすめ。
外出先やオフィスでもこまめにハンドクリームを塗ろう。せっかくなら、つけるのが楽しみになるような高い保湿力と良い香りのものを使いたい。春らしいサクラの香りのハンドクリームの保湿力を体感してみた。
画像をもっと見る
■高保湿のハンドクリーム
「ユースキンhana ハンドクリーム サクラ」は、うるおい成分ビタミンB6やビタミンEを配合したハンドクリーム。軽い付け心地でベタつかないのにしっかり保湿してくれる。外出先やオフィスで、夜寝る前のしっかりケアまでこれ1本でOKだ。
コンパクトなサイズなので記者は、いつもバッグに入れて持ち歩き用に使っている。
日中のハンドケアの場合は、このくらいの量。指先から第1関節の半分くらいまでの量で十分だ。
関連記事:「ハンドクリーム」おすすめ3選 手荒れなしのしなやかな手指に
■甘いサクラのやさしい香り
さらっと伸びるが、手のひら全体に伸ばすとこっくりした感じ。マッサージしながらなじませると、するんとなめらかな感触になるときがある。この「するん」は、角質層まで保湿成分が浸透したサイン。
手のひら全体がしっとりすべすべに。ほのかな甘いサクラの香りがやさしく癒してくれて、塗ったあとにはほとんど残らないのも使い勝手が良い。
■4つのフリー処方で低刺激
「ユースキンhana ハンドクリーム サクラ」は、ヒトパッチテスト・スティンギングテスト・アレルギーテスト済み。さらに、アルコール・パラベン・鉱物油・動物由来成分の4つのフリー。敏感肌の人や乾燥や手荒れが気になる人にも使いやすい。
今回は春らしいサクラの香りを選んだが、ほかにもジャパニーズローズやラベンダー、ユズ、無香料がある。上品で控えめな花の香りばかりなので、気分で好みの香りを選んでもいいだろう。次は人気のユズを使ってみるつもりだ。
■普段使いからプレゼントにも
「ユースキンhana ハンドクリーム」は、塗った後がベタつかないから仕事や家事に支障が出ない。しっかり肌の奥まで浸透するタイミングが分かるのも使いやすい。
誰にでも好まれそうな強すぎないサクラの香りは、ちょっとしたプレゼントにもおすすめできる。
→ユースキンhana ハンドクリーム サクラ【Amazonでチェック】
・合わせて読みたい→「ボディローション」3選 乾燥対策は顔だけでなく身体もしっかり
(取材・文/Sirabee 編集部・池田かおるこ)