よく使うはずの女性が…トイレットペーパーがなくなっても補充しない人

なぜ、数秒でできることをしないのだろうか。

2018/04/13 11:00


トイレの紙が切れた
(htiraboschi/iStock/Thinkstock)

トイレットペーパーを使おうとしたら、芯だけになっている…そんな経験がある人は多いだろう。前に利用した人が取り替えていないことが原因だが、あまり気分のいいものではない。

そこでしらべぇ編集部では、全国20〜60代の男女1,361名に「トイレの利用について」の調査を実施。

「トイレットペーパーがなくなったのに、取り替えずに出てきたことがある」と答えた人は、全体で32.3%と結構いることが判明したのだ。


画像をもっと見る

■トイレットペーパーをよく使うのは女性なのに…

性年代別では、すべての年代で女性のほうが多い割合になっている。

トイレットペーパーがなくなったのに取り替えない性年代別グラフ

トイレットペーパーをよく使うのは、やはり女性だろう。補充されていないことで困るのも、女性のほうが多いはずだが…。

「予備のトイレットペーパーが個室の中にある場合には、次の人は困らないと思う。なので急いでいるときには、そのままにするときもある」(20代・女性)


関連記事:なぜかパスタまで… 30代女性の7割が「コロナによる商品の品薄でストレス」

■トイレットペーパーがないための悲劇

トイレットペーパーをホルダーに補充をしないままだと、当然だが次の人が手間をかけるはめになる。

「一番腹が立つのが、数cmだけ残しているパターン。替えるのが面倒だから、わざとやっているんだと思う。一瞬『あるから大丈夫』と思わせるところが悪質。


ちょっと残すのも替えるのも、手間は変わらない気がするんだけど…」(40代・女性)


さらにはトイレットペーパーがないために、悲劇が起こることも。

「確認しない私も悪いんだけど、した後にトイレットペーパーがないことに気づいた。そんなときに限ってティッシュペーパーも持っていなかったので、拭かずに出るはめに…」(20代・女性)


関連記事:プチプラコスメが充実 10代女性の7割近くが「マツモトキヨシが好き」

■補充しない人は他人の気持ちを慮れない

職業別に見てみると、会社員よりも学生のほうが多くなっている。

トイレットペーパーがなくなったのに取り替えない職業別グラフ

学校では、「トイレットペーパーを使い切ったら、きちんと補充しましょう」とは教えないだろう。しかし、ここまで多いと、授業に組み込んだほうがいいようにさえ思えてくる。

「自分のことばかり優先して『他の人はどうなってもかまわない』って考えが広まるのは良くない。トイレットペーパーだけの話ならいいけど、実際に人とのコミュニケーションにまでそんな考えがあるとしたら問題」(30代・女性)


トイレットペーパーの補充の大切さは、家庭でしっかり教える必要がありそうだ。

・合わせて読みたい→

(文/しらべぇ編集部・ニャック

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2018年3月23日~2018年2月27日
対象:全国20代~60代の男女1,361名 (有効回答数)
トイレトイレットペーパー気遣い調査
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング