約8割の家庭で食べられている雑煮の味とは? 地域での違いだけでなく…

雑煮の味はよく話題になるが、地域だけでなく各家庭によっても異なるようだ。

2022/01/01 06:00


 

■大阪なのにすましの理由

編集部が話を聞いた30代女性は、「うちは大阪なのに、ずっとおすましの雑煮を食べていました。子供の頃はこれが普通だと思っていたのですが、他の家は白味噌だと知って驚いた記憶があります」と話す。

雑煮の味は親の出身地が影響することが多いようで、「母が関東出身なので、自分が慣れ親しんだ味が我が家の定番になったのでしょう。父がそれほど味にこだわりがない人だったことも、一因だった気がします」と語った。


関連記事:「鍋の素」種類が多すぎてどれを選べば… 簡単で美味しいおすすめ3選

 

■味は夫に合わせたけれど…

大阪出身で、現在は東京で暮らしている40代女性は、「子供の頃から雑煮といえば白味噌だったのですが、夫が関東の人なのでおすましで食べています。今は慣れましたが、最初は物足りないと思っていましたね」と思いを述べた。

さらに、「おすましには角餅を使う地域が多いみたいなのですが、うちは丸餅を使っていて…。雑煮には丸餅との意識があったので、文化が混ざってしまったようです」と続けた。

それぞれの地域の人が結婚して、その家ならではの新しい雑煮も生まれているよう。地域だけでは分類できない、さまざまな雑煮が各家庭に存在するのだろう。

・合わせて読みたい→目玉焼きに醤油かけて食べる? 年代や地域で好みの差が顕著に

(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2021年11月5日~2021年11月9日
対象:全国10代~60代の男女410名 (有効回答数)

レンジで簡単!おもち入雑煮 たっぷり6食入【Amazonでチェック】

正月話題醤油味噌雑煮白味噌
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング